2024/02/14
おすすめ映画です。「映画」あの花が咲く丘で、君とまた出会えたらを見てきました。 TOHOシネマズ高岡 日本がいまあるのは...........鹿児島知覧特攻平和会館へ一度、出向いてください。恋人へが書かれています。2001年に上映された映画「ホタル」もお勧めです。

2024/02/09
間違いなく近づいているAIを中心とした新時代。生成AIなどに見られるAI技術の驚異的な進化によって、社会や産業が大きく様変わりしています。 ソフトバンク社長 宮川が語る「AI共存の基盤となる次世代社会インフラ」他

2024/02/09
SoftBank World 2023 宮川 潤一 基調講演 AI共存社会に向けて 時代の流れ示す動画です。私のおすすめ動画ですです。読み書きそろばんから、読み書きパソコンまだまだ時代は加速する。

2024/02/03
世界的な諍い、知性の進歩、国内政治を歴史に学ぶ。 磯田道史 波頭亮

2024/02/03
SoftBank World 2023 孫 正義 特別講演 AGIを中心とした新たな ...

2024/01/20
私が進める動画です。
【高齢者がいる社会こそ「最強」だ】ヒト”だけ”が老いる理由/長寿の方に共通する性格/平均寿命の伸びに比べて最高寿命が伸びない理由/ベストセラーの生物学者が見る未来【EXTREME SCIENCE】

2024/01/07
世界で読まれている本があります。また、今年のNHK大河ドラマ「光る君へ」があります。、NHオンデマンド・・・英雄たちの選択 スペシャル 紫式部 千年の孤独 〜源氏物語の真実〜....【夜ドラ】いいね!光源氏くん【無料】100分de名著 紫式部“源氏物語” 第1回 光源氏のコンプレックスなどいっぱい放送番組があります見てください。私のパソコンに、はんのうできないキーボードがあります。ご迷惑かけますけどよろしくお願いします。

2024/01/01
私の勧める本です。子供が育つ魔法の言葉 子供が育つ魔法の言葉・子どもが育つ魔法の言葉【話し方】 - YouTube

2024/01/01
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

2023/12/02
自分の健康のことが気になりました。見てください。講演 人生100年時代の健康長寿と腸内環境

2023/12/02
慶應大教授陣が激論 「ChatGPT」で教育はどう変わるのか? ChatGPTは教育の敵か?東大理Vママ、佐藤亮子氏が「早期教育 .. 日本の教育が気になります。

2023/12/02
富山県総合陸上競技場へ行けない方は、NHK富山放送、総合テレビで13:50分から、カターレ富山の試合が生中継であります。是非見てください。

2023/11/26
明治に入って、庄川の河川変更、朴木事件など、激動の時代の文書が残っています。重機もあるかない時代、どのように川口村をまとめていったかが気になります。そして、北海道への開拓移住など、そして産業、企業が大きくなっていったか、。また、新湊町から買ってきた糞尿のやり取りした文書もあったかと思います。時間がかかるかと思いますけど少しずつUPいたします。

2023/11/25
グロ−バル化する時代、私の富山大学で学ばさせて戴いた、高橋 純先生の出版されている「教育法とICT」を検索して、是非読んでください。本のリンクが出来ませんので検索してください。

2023/11/23
歴史に興味ある方がおられましたら、塚原歴史の会、青木事務局または高木会長宅へ連絡お願いいたします。連絡先は、塚原コミュニティセンターまで連絡お願いいたします。

2023/11/20
富山大学に行ってきました。「未来キッズカンファレンス2023」小学生がプログラミングで社会課題を解決に向けた作品に取り組む姿に感動しました。未来を担う彼らに期待したい。11月19日(日)北日本新聞に記載まほうののされています。4年生の能町小学校の子供は、環境問題でごみの分別をプログラミング。プログラミングの機械学習まで子供達がで来るんだとびっくりしました。

2023/11/19
敦賀運河測量にさそわれた文書が出てきました。新湊市立博物館に測量機を寄贈した当時の北日本新聞社富山新聞、記事も出てきました。運河計画は、平安時代からの計画らしいです。古文書(こもんじょ)を是非、解読してみてください。

2023/11/10
敦賀の運河計画で、(故)山崎為雄先生からいただいた、敦賀運河計画lの文書を探すことからしなければなりません。文書が見つかりましたらUPいたします。先祖の足取りをたどりたいです。時代の流れが・・・・・

2023/11/10
「鯖街道・京都へ?鯖街道は何を運んだ??」
初回放送日: 2023年11月11日
今回の舞台は福井県の小浜と京都を結ぶ鯖街道。鯖街道の起点はなぜ小浜に?室町時代、鯖街道を通った驚きの動物とは?タモリさんが謎解きしながら72キロの街道をゆく!
「ブラタモリ♯254」で訪れたのは鯖街道。旅のお題「鯖街道は何を運んだ?」を探る▽サバにアマダイにアナゴ!いにしえより都人の食を支えた小浜の豊富な海の幸▽小浜の街中のちょっと広い道こそ鯖街道の起点。どうして?▽街道で最大の宿場町・熊川の美しい町並み▽宿場町の川筋から解き明かす!鯖街道が物流の大動脈になったワケ▽鯖街道に武家政権が!一体なぜ?▽タモリさんご満悦!京都祇園の老舗で味わう絶品鯖ずし

2023/11/06
私を産んでくれた親に感謝しています。こんな好きなことが出来て学ぶことが出来て、自分を磨くことが出来て、素晴らしい人と出会えて、先祖が私の命を繋いでくれたことに感謝します。まだまだ素晴らしい人に出会えることと思っています。
『誕生』ダイジェスト動画/中島みゆき 2020ラスト・ツアー「結果オーライ」初回盤特典(BD・DVD)より 中島みゆき 誕生

2023/11/06
中野信子 ラジオ 科学的に研究されています。
東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所にて、博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。

2023/11/05
ブラタモリ「敦賀〜すべての道は敦賀に通ず?〜」 是非見てください。江戸時代先祖が国の敦賀運河計画に、石黒信由から一緒に測量に行きましょうと招待状が私の家に届いています。射水市新湊博物館に文書があります。是非北陸新幹線に乗って行って見たいです。今、こんな時代だよと先祖に伝えたいです。先祖の足取りを体験したいです。
「ブラタモリ♯253」で訪れたのは敦賀。旅のお題「すべての道は敦賀に通ず?」を探る▽タモリさん大興奮!運転士&車掌しか入れない新しい駅舎の詰所で見たものとは?▽北陸を代表する古社・気比神宮の大鳥居から分かる!敦賀に通じていた古代の道▽歩いてみれば確かに納得!古代の敦賀は大陸に開かれた日本海側の玄関口だった▽タモリさんも見惚れた敦賀の職人技とは?▽明治末、欧州を目指す人々のためのターミナルが敦賀に!

2023/11/05
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 単行本(ソフトカバー) ? 2019/4/11森岡 毅 (著)  私の読みたい本です。

2023/10/30
【成田悠輔 × 河野太郎 まとめ】夜明け前のPLAYERS 第一夜 楽しんで下さい。

2023/10/29
日本を動かす。気になったデジタル大臣、河野太郎ホームベジです。

2023/10/29
塚原コミュニティセンターど11月3日にセンター祭りがあります。是非参加下さい。

2023/10/24
私の、必ず見てほしい動画です。
【ソニー再生・変革の立役者、平井一夫氏】変革のリーダーが語る「事業構造改革」「グローバル戦略」「人材登用」

【森保監督】サッカー日本代表に学ぶ、世界で勝つための戦略・組織づくり

2023/10/20
子育ての投資教育の投資体験の投資自分が幸せになるのは楽しい経験したことではないでしょうか、手段(お金)は、必要です。しかし、本当の幸せって何だろうと考えます。恋することも必要、愛することも必要、自分を信じて行動することも必要、エビデンスに基づいた分析が必要になってきます。中室牧子先生の、ダイバーシティニュース「教育」:中室牧子【2022年5月30日(月)放送】 幸せの素人

2023/10/18
脳科学者、中野信子先生のトークちょっと覗いてください。これが学ぶエネルギーかも

2023/10/11
デジタル庁 シニアエキスパート 山室牧子

2023/10/11
群馬県知事 山本一太の「直滑降ストリーム」 ゲスト:慶應義塾大学 中室牧子教授 <前編>
群馬県知事 山本一太の「直滑降ストリーム」 ゲスト:慶應義塾大学 中室牧子教授 <中編>
群馬県知事 山本一太の「直滑降ストリーム」 ゲスト:慶應義塾大学 中室牧子教授 <後編>

2023/10/11
【第172回】子ども政策のEBPM推進に向けて(中室牧子 × 竹中平蔵)

2023/10/11
【理事長対談Vol.22】これからの教育を経済学で考える | 慶應義塾大学総合政策学部教授 中室牧子氏

2023/10/11
子どもたちの「未来を生き抜く能力」を育てる教育とは?〜高濱正伸×中室牧子×福武英明×水野雄介×安渕聖司|日本の教育改革〜未来を生き抜く資質と能力を育てるには

2023/10/11
貧困の連鎖を断ち切れ!データをうまく活用する教育・福祉のあり方とは〜川口加奈×中室牧子×佐藤啓×能島裕介×新実彰平

2023/10/11
テクノべート時代の新たな教育の形〜小林りん×水野雄介×山口文洋×中室牧子

2023/10/08
感動した動画です(エビデンス)科学データーから読み解いておられます。<ゲスト中室牧子、今村久美>エビデンス×現場が語る 今の教育

2023/10/07
中室牧子先生の動画をどんどん見てください。

2023/10/07
中室牧子先生の動画です。変化の激しい時代を生き抜く人材を育成する教育法〜中室牧子×漆紫穂子×水野雄介×廣瀬聡

2023/10/07
高橋 純 先生のフェスブックからの文書をUP出来ませんでした。今教育が変わっていきます。気になる人、中室牧子研究室をUPします。

2023/10/02
昨日、高橋 純先生からフェスブックに届いたメールです。学び続ける力と問題解決―シンキング・レンズ,シンキング・サイクル,そして探究へ 単行本 ? 2022/7/29 高橋 純 (著)

2023/09/24
:Microsoft検索サイトBingで、画像生成、チャット検索のレベルが大幅アップ。Bing AIの新しくなりました。文書も作成してくれます。是非使ってみてください。

2023/09/18
私のお勧めのサイトです。歴史人にアクセスしてみてください。

2023/09/18
オ−ストラリア、メルボールーンの日本語学校の先生から届いた、教育です。英語の文書ですがGoogle変換で日本語に変換してくれるかと思います。

2023/07/25
日本教育情報化振興会日本教育工学協会、私からお勧めです。

2023/07/24
富山市が、すすめているデジタル通信インタ−ネット議会中継が、気になったで、UPします。情報技術により簡単にてにはいります。凄いスピードで歴史が動いています。久保大憲議員の発表です。

2023/05/24
運動をすれば、アルツハイマー病を送らせる事がわかっています。少しでも、運動したり、人と関わったりすれば、人は、成長していきます。

2023/05/14
野菜のバーナーもう少し待っててください。気づいたこと、脳の成長は、90歳まで成長するらしいです。

2023/05/14
富山G7サミットが開催されました。富山県民、子供達には素晴らしい経験になったかと思います。尽力をつくしてくださった国会議員・富山大学・県庁・警察・ほかいろいろな方々が成功に導いてくださいました。感謝いたします。今日からは、石川県で開催されます。教育県、世界へ発信できることをきたいいたします。多様性が心をつなぎ成長させます。子供達に期待いたします。

2023/05/09
富山・石川G7サミット富山・石川県で開催されます。

2023/05/09
キャベツ、たまねぎ、絹さや、収穫したとき連絡を入れます、フェスブックに連絡先がかいてあります。

2023/05/08
学び直しが問われています。人生100年時代、心豊かな老後を迎えるため、人とつながりながら学ぶ学びの仲間をつくるからはじめ、そして人に教える

2023/05/07
私の作ったこだわりの野菜です。野菜バナーを作りますので。UPしたいと思っています。バナーを作ったりするのに時間がかかります。少し待っててください。

2023/05/06 
幸せピラミッド子育てピラミッド オランダの子育てに学ぶ 〜ピラミッド・メソッドとは〜 いま再び「幸福」が社会的テーマになっている理由 他のピラミッドも調べてください。

2023/05/05
気になった事、男性社会、太古の昔から、女性は子育て、家事、育児、他いろいろ疑問に感じます。男性社会が出来上がってしまっています。変えることが出来るか、会社の存続にも関係してきます。

2023/05/02
平成8年度 高齢者の健康に関する意識調査の結果について 概要版 私も高齢者です。みんな通る道です。少しでも早くから幸せの意識を考えたいと思います。生活ピラミッド教育ピラミッド、いろいろなピラミッドがあります。

2023/05/01
幸せな人生を過ごすため、自分を見つめ直していきたいです。いま、チャットGPTが話題になっています。AIもここまで進化してきました。人間に出来る事は何か?幸せとは何か? 人間(動物)は、死にます。今しか出来ないことがあるかと思います。チャットGPTにお願いすれば。旅行の計画も、歴史の判断もしてくれるはずです・・・・・

2023/05/01
私の、フェスブックのURLを貼り付けます。アクセスして入ってください。私の考えと合う人たちと繋がりがります。

2023/04/26
富山県にも、凄い遺跡が発掘されていたり、北日本新聞で記載された、とやまお城探検隊が北日本新聞社のwebunのホームページに記載されています。また、城めぐり、遺跡めぐり、博物館めぐりも良いのではないでしょうか。いろいろ計画を立てて、豊かな知識を得るのも素晴らしいことかなと思います。富山が変わっていく港湾施設の見学も良いのかなと思います。浅野総一郎も、この時代に生まれていたら、びっくりしているのではと思っています。とやまお城探検隊で検索して入ってください。

2023/04/26
奈良飛鳥には、5月か6月に行こうと思っています。いつも朝、国宝、勝興寺にお参されています。伏木の僧侶、多賀さんと視察に行こうと思っています。学校の先生をしておられたため、旅行計画を立てるプロです。。

2023/04/26
NHK解説委員室 「村中直人「『叱る』ことの限界と依存性」 気になった解説です。アクセスしてください。

2023/04/24
少し心に余裕が出てきたように感じます。仕事が変わりどん底に落ちたように感じましたけど、なんだこんな事でくよくよしていたんだて、思うようになりました。まだ私には、いっぱいやることがあるんだ、夢があるんだと思えるようになってきました。今から、人生100年時代楽しい人生を行きたいと思います。

2023/04/21
気になった事を書き込みます。職場でいじめ、嫌がらせに合っている?いじめられやすいタイプと対処法を解説 波長の合う人、気の合う人と話、目標のある人と話すときは、心が和みますね!! 心が豊かな人って何でも受け入れてくれますね。そんな人が、いると自然にその人に溶け込んで行きます。何か、手段(お金)が支配しているのか、フィクションの最大の勝者は、お金であるらしいです。しかし、お金で買えない、有形資産、無形資産とありますけど、無形資産をいっぱい持っていれば心が豊かになるのではないかと思っています。

2023/04/20
歴史の教訓から学ぶことが大切だと思っています。おすすめ動画です。【歴史学】磯田道史「失敗のパターンを知るための歴史の読み方」by リベラルアーツプログラム for Business

2023/04/19
私の地域で、歴史のことを知りたい方は、塚原歴史の会、事務局 934-0053 射水市朴木162 青木一彦 eメール k-aoki@po3.canet.ne.jp まで連絡ください。

2023/04/16
じゃらんで旅行計画YAHOO!トラベル旅行計画 皆さんも、旅行の計画を立てて見てはいかがですか?  歴史の旅もおすすめです。

2023/04/08
今日は、塚原六ヶ村のお祭りです。六ヶ村の獅子舞を見てください。川口村松木村寺塚原村沖塚原村宮袋村朴木村 沖塚原上がりもん 動画の形式が違うのでパソコンで見てください。

2023/04/08
人生100年時代一から学び直し、大変です。世代間の教育のギャップも感じます。覚えることの難しさ、やっと学ぶという事がわかってきた、人のやってることをまねれば良いんだと、口だけでは、伝えきれない、視覚を使って学んでいった方が早いのかと思えてきました。五感で感じることも必要になってきます。子供の時みたいに純粋に受け入れて行きたいです。落ち着いたら、旅行に必ず行きたいです。美味しい物を食べたり、プチ贅沢な旅をしてみたいです

2023/03/21
第二の人生でいろいろ体験、経験したいと思っています。仕事も頑張って、日本の歴史に触れたいと思います。また先人がたどってきた事、何年先を考えながら私自身レベルUPチャレンジ。いろんな人と出会えることを楽しみにしながら。また、出会った人と旅行に行けたらと思っています。同窓会の仲間とは、今年は、京都へ行く予定です。女性人が計画を立ててくれています。楽しみにしています。

2023/03/10
飛鳥で宿泊する場所を探すのも楽しみになってきます。  奈良旅行飛鳥に行って奈良に宿泊まることがきるかと思います。そして、飛鳥を満喫していきたいと思っています。高松塚古墳で検索したら、旅する明日香ネットにリンクされます。宿泊するところもいっぱいあります。計画を立てて、旅に出るのもおすすめです。

2023/03/07
天皇の飛鳥文化の遺産を少しずつリンク張ります。お待ちください。鬼の爼、鬼の雪隠.、亀石 奈良の旅

2023/03/5
UPするのが遅れています。自分事で余裕がない状態です。今、豪華客船・飛鳥Uが伏木港に運航予定になっています。飛鳥Uの船長が県知事に挨拶に訪問されました。一生に一度必ず乗船したい船です。明日香U、素晴らしい船です。5年前にいた職場の、油タンクの上から見ていました。でっかかったです。明日香村明日香飛鳥にも行きたいと思っています。結婚する前に何度も行きました。何度行っても良いところです。そこは、心が和むゆったりとした場所です。計算された石文化と言いましょうか凄い魅力的な所です。是非一度行ってほしいところです。また、近っ飛鳥博物館もおすすめです。それと、今、3月に行けば、柑橘系の無人販売も行われているはずです。凄く美味しいです。違うかもしれませんがリンク貼ります

2023/02/12
ニッポン旅マガジン おすすめスポットなどいっぱいあります。もうコロナも収束してきています。お金のかからない旅に出ても良いのかなと思います。オーストラリアでは、昨年12月に、マスクもしなくて良いと聞いています。

2023/02/12
絶対読みたくなる本・・・エマニュエル・トッド (著) 我々はどこから来て、今どこにいるのか? 上 アングロサクソンがなぜ覇権を握ったか  エマニュエル・トッド (著)  我々はどこから来て、今どこにいるのか? 下 民主主義の野蛮な起源 今、読んでいる本途中なんですけど、凄く学ぶことが出来ます。是非、読んでください。試し読みも出来ます。

2023/02/10
NHK英雄達の選択 追跡 ! 縄文人の" 海の技術" がNHKオンデマンドで配信されています。私の好きな磯田道史さんが出ておられ、学ぶことがいっぱいあります。

2023/02/07
NHK NEWSWEBより、突き動かすのは好奇心「中身はずっと子どもなのかもしれない」こう話すのは、去年(2022年)のノーベル生理学・医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士。沖縄科学技術大学院大学(OIST)の客員教授として、沖縄でも研究プロジェクトを勧めています。ホモ・サピエンス 私たちはなぜ生き残ったのか?動画     ゴリラパパから学ぼう!人間が忘れちゃった”本当の優しさ”

2023/02/07
【歴史学】磯田道史「失敗のパターンを知るための歴史の読み方」by リベラルアーツプログラム for Business

2023/02/07
私のおすすめの本です。日本の人類学 (ちくま新書) 山極 寿一 、 尾本 恵市   ヒトと文明 ──狩猟採集民から現代を見る (ちくま新書) 尾本恵市 (著)

2023/01/10
第1部 古代の王権2「中西進と磯田道史による対談」日文研特別公開シンポジウム天皇と皇位継承?過去と現在の視座2019 越の国文学館館長 中西進さんの講演です。

2023/01/01/10
第1部 講演「日本史のなかの疫病」(2020年度一般公開)
第1部では、磯田道史准教授が「日本史のなかの疫病」
と題し、治療側ではなく、患者側の視点を重視した「患者史」を検証し、昨今の事態への対応の参照となるよう、日本の感染症史について講演します。私のおすすめ動画です。リンク張ります

2023/01/04
【歴史から学ぶ】2023年を生きる4つのヒント/@なぜリーダーは間違った選択をするのか/A拡大する格差と政治/B教育投資が日本を変える/C崩壊する1660年体制   歴史から学んでいただければと思います。

2023/01/04
「ネオテニーとヒト幼形成熟」 「多重知能理論とは? ---Theory of Multiple Intelligence (MI) ---」 「弥生鉄史観の見直し」 「第 1 章 銅の国際的な需給構造の歴史と変遷」「石 - 文化遺産オンライン」 「知ってる!?悠久の時が流れる石の島」 「星降る中部高地の縄文世界|日本遺産ポータルサイト - 文化庁」で検索してください。

2023/01/03
学ぶとは、まねぶ、まねる事で学んでいったそうです。銅の文化日本  鉄の文化石の文化と木の文化ホモサピエンスはどこから来て何処へ向かうのですかね。こんな発想で文明とかも学んで行けたら良いですね。

2023/01/03
富山大学で学んだ事の報告、多重知能理論とは? ---Theory of Multiple Intelligence (MI) --- 2010/07/31 担当:佐藤 朝美 東京大学情報学環 助教 、グローバル時代における多重知能理論の再考:研究推進のための予備的考察と提言R弥生鉄史観の見直し 8つの知能で考えてください。このページのリンクは、保護してあるためURLに進めないと思います。是非検索して学んでください。

2023/01/03
人間及び動物が進化してきて、雄と雌の遺伝子の掛け合わせでの報告書です。調べてください。報告書が保護してあるため、リンクできなくなっています。  尾本 惠市(総合研究大学院大学シニア上級研究員 東京大学名誉教授)「幼形成熟ネオテニーとヒト」人間も進化してきた動物です。ちょっと参考になればと思っています。 

2023/01/01
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、学校でのよりよい教育の実現に向けて、教育の情報化を推進している団体です。
日本教育工学協会は、学校教育にかかわる教員・研究者・企業が教育工学研究を通して、広くその成果を共有し、普及啓発活動をもとに、わが国の教育の向上に資するために組織化された団体です。
この人達の協力を得ながら、時代とともに変わる情報をSTEAM教育を踏まえながら考えて、塚原歴史の会を更新UPしていきます。

2023/01/01
今年は、STEAM教育から物事を考えScience(科学)、Technology(技術)Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)から考古学及び歴史をを考えて行きたいと思います。出来るかどうかわかりませんが、いろんな事を発信したいと思います。

2023/01/01
明けましておめでとうございます。今年も、塚原歴史の会を、よろしくお願いいたします。

2022/12/18
中国の青銅器にはペールとつながっていたりといろんな文化が青銅器に描かれいてます。また、中国のお金が日本の各地で出土しています。今は、日本の当時の価値から計算したらどれだけになるのだろうと思ってもみます。
計算は違いますけど、年貢米の計算を現代のお金に換算するのが、(故)山崎為雄先生は凄く早くかったのに驚きました。

2022/12/18
今、瑞龍寺勝興寺・国宝指定おめでとうございます。この設計計画には、風水が関わっているのでないかと思われます。北極星を目標にして、条理制で作られているように・・・・・・疑問があったら調べてください。瑞龍寺から前田利長墓地の上に登って見ると二上山を後ろに見上げるように、お墓が建てられています。見学に行って、その場所へ立って見てみればわかります。

2022/12/18
ストーンヘンジ大湯環状列石など縄文時代の交流として学ぶことが出来ます。太陽を自転していたり時を刻むのに使われているのではないですか?

2022/10/16
JOMON JAPAN 縄文遺跡群世界遺産本部です。三内丸山遺跡に、寄る前に立ち寄った所です。 亀ヶ岡遺跡 まだ、行きたいところがいっぱいあります。

2022/10/16
勝興寺・国宝指定おめでとうございました。素晴らしい伽藍です。伏木の誇り、話は変わりますけど。25年前だったと思います。高岡市の遺跡巡りで、子供と夏休みに、勝興寺を見たとき、礎石が割れて、全体を支える、手すりの部分が、くの字になって下がっていました。高岡市の教育委員会の(故)根津さんに壊れてしまうよと言いました。私の家も、礎石の上に乗っていたので感じました・・・その二週間後文化財の修復と言うことで、北日本新聞に出ていました。古古府(ふるこはん) 何か、伏木との、ご縁を感じます。その当時の写真があるかと思います。UPしたいと思います。

2022/10/02
越前朝倉遺跡資料館へ是非出向いてください。戦国時代にスリップしてください。

2022/9/22
加賀藩、金沢藩、富山藩、七尾藩、射水郡どこかに合併に至った、地図があったかと思います。探してUPしたいと思います。話が変わりますが、私の小さい頃からの信用とした、クラウドコンピューティングの中にデーターとして、保存されています。オープンソース公開されています、そこから調べることが出来ます。

2022/9/22
時代のことで、私が発信していることが、間違っていることが多々あるかと思います。日付間違い、文書変換など。ちょっと9/20の新聞 金沢藩と書いてありました、加賀藩、富山藩、金沢藩、七尾藩・・・・・時代の流れで合併するときに名前の変更があったのかと思います。私の家には、加賀藩から、古文書が届いていました。ふすまの中に内張として入れてありました。紙は大切だったんだなと思います。 

2022/9/21
時代とともに、情報が(個人情報)を遮断することは出来ません。信用から、信頼に変わり、そしてすべての人たちを愛することが出来ます。それを叶えよううとしているのが、インターネットです。私の家に、浦賀に黒船が来たときに、情報が三日後に入っています。馬を使って、手紙が届いています。(石黒信由)に何か今の時代では、考えられないことです。国を守るのには・・・・・・・考えてください。

2022/9/20
今日の北日本新聞2022/9/20 22紙面に 「金沢ノオト」に浦上キリシタンと題して、最も多くのキリシタンが配流となったのが 金沢藩だった。朴木村、太兵衛から 小杉へ嫁いだ証明書、婚姻届が見つかっています。婚姻届の解読もしてあります。是非見てください。こんな時代があったことも想像してください。

2022/9/14
いろんな所を探してリンクを貼りたいと思っています。
こんな時代が来るとは、思ってもいなかったけど、こんな時代だからこそ、体験が重要になって来ると思っています。五感で感じながら・・・・・

2022/9/14
地形図及び地図、字名から読み解いていける(想像したり)いろいろな事ができます。馬は、物を運んだり、伝達手段に使われたり、農耕に使われたり、船、舟は物を多く運んだり、風の力を利用して遠くに行ったりと、星の情報(知識) 今は位置情報を使って軍事、気象などに使われています。この道具を使って、昔も今も、情報は、必要かなと思っています。今は、ソサエティー5.0の時代。ソサエティー6.0の時代に・・

2022/9/11
旧新湊市字名表示 No6. No7. No8. No9. No10. No11 No12. No13 古代道が通っていた荒畑遺跡の近くに馬場田がある事は。馬が飼育されていたのかなと思われます。それと、ぽつんと一軒家が高木村にあると思われますけど、その家に生まれた石黒さんから古代道が通っていたと、聞いています。石黒信由の分家(あらべ)800坪あると聞いています。

2022/9/11
旧新湊市字名表示 No1. No2. No3. No.4. No5. 写真をつなぎ合わせてください。少し位置がずれて違うかもしれません、違っている場合自分で修正してみてください。この原本は、昭和の初めに作成されたのと塚原・作道・善光寺で調べられた字名他を使用しています。大島町史も参考にしています。

022/9/9
(令和4年)9月7日 水曜日 北日本新聞に、地元遺跡の出土品に驚き 射水市教育委員会より塚原小学校で出前授業、地元で沖塚原B遺跡での発掘された木札「呪符木管など」驚きの声が響いたそうです。

2022/9/9
もう一度、学びたいと思って、いろんな事を投稿しています。塚原の歴史に反する事も、書き込んでいますのでお許しください。近々、旧新湊市の私が地図におとした字名をUPしたいとおもっています。そこから見えてくるものがあるかもしれません。もう少し待っててください。

2022/9/5
青森・山内丸山遺跡へ車で高速道路を走って10時間ぐらいかかりました。私の、一番感動したのは、富山と新潟の境目から流れる川から姫川の翡翠が青森で発掘されています。是非、行って見てほしいと思っています。神秘的です、縄文の人たちの交流が見えてきます。

2022/9/1
見てください。私のおすすめ動画です。【ひろゆき&成田悠輔 in東大】日本の教育!没落させた戦犯は誰だ?【元文科大臣】

2022/8/28
今、現在争いが独裁者によって、実行され正当化される。こんな情報が入る中、AI、スーパーコンピュータで分析される中、平和になるはずの時代がソサエティー1.0の状態なぜ人間は進化しない。心が豊かになってほしい。争いはスポーツの中だけにしてほしい。自然の宿命なのか? 教育経済も 私のちょっと独り言

2022/8/15
国立歴史民俗博物館研究報告 藤尾慎一郎 弥生鉄史観の見直し 1、「イネと鉄」の弥生文化像ができるまで 2、前5〜前4世紀にさかのぼった弥生の鉄 3、鉄を根拠とする弥生長期編年批判と肯定論争 4、「イネと鉄」から「石と鉄」への転換おわりに

2022/8/15
私達が行った所、発掘されたことを記念して出雲展が開催されていました。荒神谷遺跡出雲大社毛利元就厳島神社、厳島神社の近くで食べたあのご丼の美味しかったのが記憶に残っています。

2022/8/15
終戦記念日です、縄文時代は、あまり争いがなかったかと思われます。狩猟採取の時の生活は豊かだったのかもしれません。稲作が入ってきて争いが増え明治に入るまで(現在までも続いています)。新湊考古歴史サークルで3泊4日1人5万円で私達が夏休み旅行に行ったところをリンク張ります。吉野ヶ里遺跡熊本博物館熊本塚原民俗資料館西郷隆盛か殺害されたところ。

2022/8/5
先の戦争の反省を踏まえ、日本では政治から距離を置いた教育が重要とされてきた。しかし、2006年に教育基本法が改変されたことを機に、愛国心を教えることが求められるなど、政治の圧力が日増しに高まっている。そんな教育現場の実態を、歴史教科書をめぐる攻防を軸に写していく富山のほとり座で教育と愛国が上映されています。是非見に行ってください。故・安倍晋三首相さんにおかれましては、当時、2000億円もを使ってGIGAスクール構想2019年に開始されました、全国の児童・生徒1人に1台のコンピューターと高速ネットワークを実現しています。今は、4000億円かかっています。感謝いたします。

2022/8/4
武士の家計簿の作者、加賀藩の古文書を解読されています。歴史から、現代を読み解いておられます。【磯田道史×波頭亮】日本の可能性をRethinkせよ。アクセスしてください。勉強になります。

2022/7/29
北日本新聞の7月28日25面に新湊博物館に天文学の資料寄贈 元富山市科学博物館の渡辺誠さん

2022/7/24
射水市埋蔵文化財センター 7月8月の案内 リンク張りました。

2022/7/20
真脇遺跡から出土した葉っぱが、縄文時代の時のそのままが出土しています。・・・・・縄文にタイムスリップした緑色で出て、瞬間に炭化しましたと発掘の人が写真で現実を、残しておられると聞いています。発掘する人だけが知る神秘的な体験。こんな状況に出会って見たいです。世界遺産の青森山内丸山遺跡よりも長い間定住していた事が真脇遺跡からうかがえます。

2022/7/19
塚原地区歴史年表まだ途中ですけど、UPいたします。追加のは射水市教育委員会、株式会社エイ・テック令和3年度沖塚原B遺跡 現地説明会資料の年表を参考にしています。

頑張って塚原地区歴史年表を今日、明日中にUPいたします。ごめんなさい16日にUP出来なくて

2022/7/17
ブラタモリ見逃し配信です。NHKに登録してあれば見ることが出来ます。4000年の縄文の歴史があります。是非見てください。
棚田・塩田・漁港…世界農業遺産“能登の里山里海”を訪ね、絶景を支える人々の営みの秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽白米千枚田の幾何学模様はどうできた?
今回訪れたのは石川県の能登半島。旅のお題「なぜ能登の風景は人の心を打つのか?」を探る▽絶景!白米千枚田に大小1004枚の田んぼが並ぶ理由とは?▽人の力で行う塩づくり“揚浜式塩田”はなぜ能登で行われた?▽平地が少なく山がちな能登の地形はどうできた?▽いま世界の心を打つ“サステナブル”な漁法…能登の内浦で行われる定置網漁の謎を探る▽縄文時代から続く“海の恵みへの感謝”の秘密とは?真脇遺跡が紹介されました 新湊考古歴史サークルで近くにある温泉施設で宿泊しました。露天風呂、サウナもありました。塩泉でアトピーにも効くと言うことです。美味しい食べ物がいっぱいあります。一度訪ねてみてはいかがですか?

2022/7/6
塚原歴史年表をもう少し待っていてください。7/16日までには更新いたします。

2022/7/2
伊能忠敬石黒信由シーボルト浅野総一郎・渋沢栄一安田善次郎八田與一・その後ろには、素晴らしい女性達がいると私は思っています。こんな素晴らしい偉業を支えた女性の姿を見てみたいです。

2022/6/29
三日前の北日本新聞だったと思います。台湾からの観光客が富山へ台湾と富山の直行便が復活したみたいですね。台湾、台北まで飛行機で2時間30分だったと思います。そして台南、高雄まで台湾エックスプレス(新幹線で)1時間くらいだったと思います。九州くらいの島です。もし行ける事があったら出向いてください。

2022/6/28
調べれば調べるほど人間味あります。、伊能図ともよばれている。シーボルトの生涯

2022/6/27
昨日で、射水市新湊博物館で開催されていました。武士の時代が終わりました。日曜日、午前9:50分に行けませんでした。午後2時開催の説明会に、行ってきました。伊能忠敬の話になりますけど、石黒信由が伊能忠敬と出会ってから、1週間で、放生津城の絵図(測量図)を作成したのには、びっくりします。知識、経験があったからこそ、成し遂げた絵図だと思います。関所を通るときの厳しさから、加賀藩から情報が、石黒信由に伝わっていたと、感じ取れます。また想像してみてください。そこには何人かの優秀な協力者がいたと思われます。それと350年前の村御印の文書から見えてくる物もあるかと思われます。神楽川の突き当たりの放生津○○家でで出会っています。その文書(もんじょ)を博物館で松山さんに言えば見せてもらうことが出来るはずです。また黒船が浦賀に来たときの、石黒信由に届けられた文書も見せてもらえるかも・・・(舟にヒントが隠されているのかもしれません)船かもしれません・・・日本海を行き来するのには相当大きい船が必要(ロマンをかき立てますね)

2022/6/25
八田與一の台湾での功績浅野総一郎も協力(旧浅のセメント)

2022/6/23
「大河への道」が今日で終わります。素晴らしい映画でした。志の輔さんが脚本を手がけられたことは、放生津で(新湊)で、志の輔さんの実家の近くで。石黒信由と出会っています、食事したり、四方まで伊能忠敬の測量隊に同行したりして、学んだ事が「射水市新湊博物館で見せてもらえることが出来ると思います。」 出会いが人生を変えている事を、伺うことが出来るとおもいま。またイギリスから植民地にされなかった事も地図があったからです。伊能忠敬も凄いけど、その弟子達も凄いと思います。

2022/6/21
NHK+で見逃した動画を見ることが出来ます。大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で注目の北条政子。近年、鎌倉で「謎のくし」が発掘された鎌倉殿の13人(24)「変わらぬ人」

2022/6/20
私のおすすめ、国立科学博物館です。まるで国立科学博物館の中にいるように、自宅にいながら展示を鑑賞することができます。

2022/6/18
富山考古学会のホームページにリンクを張ります。

2022/6/17
私が、(射水市)旧新湊市の時に地図おとした字名を塚原地区、作道地区、大島地区、小杉地区のおとした。近々公表します。少しでも私の調べた事が役だってもらえれば嬉しいです。私の出来る無形資産を塚原歴史の会のホームページに記載いたします。

2022/6/17
富山(*^_^*)お城探検隊の富山県の城の分布図が埋蔵文化センターにあります。北日本新聞に載っている分布図を記載します。凄い数があります。地政学と併用して考えていきたいと思います。

2022/6/14
富山史壇にリンクを張ります。本がない場合、図書館に全巻ありますので読んでみてください。

2022/6/14
6月20日に射水市ボランティアの会員の方々こられるそうです。9時50分と11時30分に松山学芸員から説明、解説があります。

2022/6/12
武士の時代が射水市新湊博物館で開催されています。6月26日に10:00と14:00に松山学芸員から説明、解説があります。是非参加してください。

2022/6/12
北日本新聞に記載された、とやま(*^_^*)お城探検隊、すごく勉強になりましたのでリンクを張ります。北日本新聞を購読しているとただで見ることが出来ます。北日本新聞のホームページwebunにアクセスして登録してください。
奈良文化研究所、全国遺跡報告一覧、沖塚原B遺跡などいろいろ出ています。沖塚原B遺跡報告書沖塚原東B遺跡発掘調査報告 - 射水市斎場建設事業に伴う埋蔵 .

2022/6/11
射水市新湊博物館で武士の時代 {平安時代末、武力を持って戦を家の生業とする武士が登場しました。武士は将軍を中心とする幕府政権を作り、合戦や警護だけでなく、広く国の政治に関わる役人としての仕事も行うようになりました。武士が国を動かす時代は、明治維新で700年続きました。本展では、いくさ人、役人、文化人など、さまざまな顔を持った越中(富山県)の武士や、越中ゆかりの将軍、武将の足跡を紹介します。
6/13日に古文書会の高島先生達が射水市歴史ボランティアとしてこられます。6/26日に最後の武士の時代の説明案内されます。松山学芸員からの連絡です。電話を入れて連絡を入れてから、是非博物館に足を運んでください。説明してもらうことが出来ると思います。

2022/6/4
塚原地区歴史年表を更新しました。まだ途中です。随時更新して行きます。

2022/5/31
大ヒット上映中、「大河への道」世界を驚かせた「初の日本地図完成から200年のその裏にに隠され綴れた秘密が、遂に。に明かされる」。落語家 立川、志の輔さんも出演いたします。リンクを張ります。

2022/5/27
八田與一の土木工事は、庄川の明治の水路変更にも使われています。少し時間がかかるかもしれませんが動画で、UPしたいと思っています。

2022/5/26
リンク先、バーナーなど不都合があるかと思います。確認し更新していきたいと思っています。

2022/5/23
藪波浄慧滝水桴Y浅野総一郎浅野総一郎八田與一のリンク先を提示しています。名前をクリックして入ってください。5/21日に、NHKブラタモリで浅野総一郎の事がテレビ紹介されていました。リンクを張っておきます。NHKに登録されている方は、NHKプラスで見逃し配信で見ることが出来ます。是非見てください。

2022/05/23
近々、塚原歴史年表をUPしたいと思います。今、作成中です。途中でありますが、近々UPしたいと思います。

2022/05/22
ご迷惑かけております。3年ぶりの更新です。学ぶことが好きです。私の、塚原歴史の会で学んだことのこと、読んだ本、YouTubeで本の紹介されていることなど等、趣味も含めいろいろ調べた事をUPして行きたいと思っています。このホームページを通じて心が豊かになってもらえることが出来れば嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。

2019/03/21
越の国文学館、菅田様より文書

2019/03/21
二年ぶりに塚原歴史の会のホームページを更新して行きたいと思います。テーマは薮波浄慧滝水桴Y・浅野宗一郎八田與一の繋がりについて調べていきたいと思っています。資料などがございましたら射水市朴木162 青木一彦まで連絡いただければ嬉しいです。それと、石黒信由・和算のネットワークも調べていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

2017/8/24
小学校段階におけるプログラミン教育の在り方

2017/8/23
かえるのうたインベーダーもどき遊んでみてください。音楽の音を変えたりリメークして楽しんでね!! 指示したことしか出来ないよ!!  ちょっと工夫してみてね(^_^)v

2017/8/18
scratch簡単に作ってみました。パンダさん犬さん行ったり来たり塚原小学校校歌猫さん行ったり来たり。

2017/8/14
scratchをダウンロードしてアプリ(ソフト)が出来るようになったら使ってみてね!! 猫さんのかけ算1 猫さんのかけ算2  お猿さんのかけ算 

2017/7/30
親子で楽しもうscratch入門 右をクリックしてはいってね!! →  scratch1 scratch2 scratch3 scratch4

2017/4/23
青木家・五月人形です。

2017/4/22
平成29年4月8日(土)射水市朴木で行われた獅子舞です。

2017/2/19
高原さんおひな様です。青木おひな様見てください。

2017/1/8
昨年、12/17日に高志の国文学館で行われていた浅野総一郎展にに行ってきました。薮波浄慧について調べた本を2冊を渡してきました。チケット、挨拶文が高志の国文学館から届きました。少しでも、役に立つことが出来ればと思います。

2017/1/7
明けましておめでとうございます。ご迷惑かけています。今年も、よろしくお願いいたします。事務局 青木一彦

2016/11/11
すみません。長い間ご無沙汰していました。塚原で行われていた。舞句(前句)且Rさんの説明動画、砺波で行われている舞句会を少し時間がかかると思いますがUPしたいと思います。

2016/5/1
朴木獅子舞ビデオです。塚原6ヶ村で行われていた獅子舞が4月14日に行われていました。今は第2土曜日に行われてます。

2016/3/27
塚原地区古老聞き取り調査、18年17年前の聞き取りです。

1016/3/26
且Rさんから許可を得て江戸時代から塚原で続く前句(俳句)の講演を映像放映したいと思います。

2016/3/14
高齢者学級、明治以降の塚原が生んだ輝く群像、8年前の山崎先生の講演です。

2016/2/22
三年前、射水市川口谷昌寺で行われた涅槃会です。

2016/2/11
2月9日立山連峰がきれいだったので写しました。富山県漁連新湊給油所から、雨晴海岸から、氷見漁協から(江戸時代の測量も山の頂上を起点に測量したことが射水市新湊博物館で確認できます。)

2016/2/7
「平成28年度 第19回 算額をつくろうコンクール」【募集のお知らせ】を掲載しました!挑戦してください。

1016/2/7
家にあるおひな様をUPいたします。1 2 3  三年前の高原家おひな様動画もUPいたします。

2016/1/15
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今日は、小正月1月15日、田んぼの神様に供えるため、餅米の粉をこねて、穂、稲の株に見立てて小豆でぜんざいを作りおそなえして、お参りしました。

2015/11/25
小学校の先生、中学校の先生、高校の先生、おじいちゃんおばあちゃん、父さん、お母さんに少しアドバイスをもらったりして奉納してください。射水市にも算額絵馬が奉納してあります。江戸時代の石黒信由も神社に奉納しております。

2015/11/24
第18回算額ををつくろうコンクール【募集のお知らせ】期日:2015年4月1日〜2016年1月31日 場所:東京都 ※ 小学生、中学生、高校生、是非挑戦してみてください。

2015/11/13
奈良文化財研究所のバナーをクリックすると全国の発掘報告書が閲覧することが出来ます。平城京からの北陸道も見えてきます。

2015/9/20
塚原地域で前句が寺塚原、沖塚原、松木、坂東で奉納されてきました。近々題材UPします。砺波正倉

2015/9/5
婚姻届、(故、山崎為雄)現代文略

2015/9/4
江戸時代に江戸幕府が取った政策が古文書から見えてきます。朴木村肝煎 喜兵衛(太兵衛の子)娘、小杉新町肝煎、徳兵衛、乙太郎との婚姻届である。

2015/8/19
平成九・十年度「塚原歴史調査報告書」PDFにしました。 

2015/8/16
先人の足跡 ふるさと小字たんぼ記、報告書塚原公民館報告書の中に字名のヒントがあります。 

2015/7/25
全国遺跡遺跡報告総覧、奈良文化財研究所、古代道など勉強できることがあると思います。発行機関一覧から入ってください。

2015/7/25
富山大学「富山県遺跡資料リポジトリ」 富山県の発掘調査報告書など参考になる事が報告してあります。URL http://rar.toyama.nii.ac.jp/

2015/7/25
作道村々の小字調べ(平成5年度調査) 北陸古代道のヒントになると思います。

2015/7/8
五七の桐紋 桐の紋

2015/7/4
能登畠山氏神保氏椎名氏の家紋を調べてみました。説明

2015/5/30
塚原の歴史抄録を公開します。少しでも学んでいただければ幸いです。事務局

2015/5/13
塚原地区関係歴史年表に不具合がありました。PDFで新しく作成いたしました。新しい塚原地区歴史年表。

2015/4/19
4月15日に射水市教育委員会に行ってきました。古代北陸道の推測を手がかりにする為に富山県歴史の道調査報告書-北陸街道-(富山県教育委員会) 大門町歴史の道調査報告書を(富山県射水郡大門町)をいただいてきました。木下良先生、金坂清則先生の出版されている本などを参考に塚原地域の道を皆さんとともに調査報告など時代推測して行きたいと思っています。ご期待ください。

2015/4/12
昨日は、塚原地区の春の祭礼獅子舞が奉納されました。少し塚原の獅子舞を見てください。(沖塚原)

2015/4/11
川口庄川絵図公開します。絵図を作るには和算の計算を必要とします。

2015/4/9
遅くなりましてすみません。射水市川口公民館で川口の明治の絵図(えず)を確認しているところです。

2015/3/18
先月、射水市川口公民館で、庄川の江戸、明治地図を公開します。楽しみにしていてください。

2015/2/20
昨年、作成した涅槃会おひな様を見てください。

2015/2/14
川口公民館より季節保育所の開設の案内文書が出てきました。読んで見てください。

2015/2/13
塚原歴史の会年間計画(案)

2015/2/11
先人の足跡 ふるさと小字たんぼ記、報告書 左にある枠の中文書から入ってください。青木

2015/2/10
新湊市立塚原公民館より、先人の足跡 ふるさと小字たんぼ記報告書が昭和六十一年四月に印刷発行されています。PDFにて近々UPいたします。

2015/1/23
浅野宗一郎に情報を伝達したのが藪波浄慧(射水市朴木 )覚円寺(青木の次男)に生まれ滝水薫什とともに農業改革をした。資料は、塚原歴史の会報告書に書いてあります。

2015/1/9
昨年、私個人が台湾の台南に行ってきました。日本に統治されていた時代に八田與一(石川県の人)が鳥山頭ダムを造った。明治の庄川の改修工事の工法が使われている事にびっくりしました。また浅野セメントの名前が石碑の中の銅板に刻まれていた。この地域の和算の技術が土木工事にも生かされているのがわかります。

2015/1/9
明けましておめでとうございます。今年も塚原歴史の会よろしくお願いします。

2014/12/4
長い間UPしていなく、ご迷惑かけました。「富山県砺波市増山城報告書」が富山大学から出ています。報告書から繋がりがわかってくると思います。

2014/4/26
富山県立図書館古絵図・貴重書ギャラリーの中にある射水郡図浅井組壱町三分分間絵図を見て増山城から布目沢を通って流れの穏やかな神楽川を通って放生津城までの水運を使ったのではないかと思っています。UPが遅くなりごめんなさい。
射水郡図全体も見て下さい。 枠の中文書から入って下さい。

2014/4/2
射水市新湊博物館より石黒信由の神楽川について測量図が県立図書館で公開していると連絡ありました。近々公開させていただきます。増山城、水戸田、丸山遺跡より古代瓦を運んだ神楽川も見えてくると信じています。

2014/3/12
富山大学の「富山県遺跡資料リポジトリ」 射水市の発掘調査報告書など富山県の報告書がPDFにして報告してあります。URL http://rar.toyama.nii.ac.jp/

2014/2/5
射水市川口、谷昌寺で2月9日(日)13時より、ねはん法要があります是非出席下さい。事務局

2014/2/23
沖塚原、寺塚原、川口、朴木にまつわる昔語りや言い伝えは聞き取り調査をまとめた文書です。調査報告・古文書、他 からクリックして入って下さい。

2014/2/11
塚原地区古老聞き取り、書き起こし文書UPしました。 古老聞き取りUPしました。左のバナー調査報告・古文書、他 から入って下さい。16前に聞き取り調査し聞き取りを行いました。各村の古老の話(録音と)と文書を会わせて見て下さい。

2014/2/9今年も、谷昌寺でねはん会法要が行われます。各家でひな祭りも行われます。

14/2/9
近日中に、塚原地区古老聞き取り、書き起こした文書をPDFファイルにしてUPします。

2014/2/8
塚原地区古老聞き取り調査、全村録音記録をUPしました。左のバナー古老聞き取り録音から入って下さい。

2014/1/8
国指定史跡 増山城〜人々が呼び覚ました戦国の記憶〜(1) 国指定史跡 増山城〜人々が呼び覚ました戦国の記憶〜(2)
今年度の予定・枠の中の文書をクリックして入って下さい。

2014/1/1
明けまして おめでとうございます。 今年の塚原歴史の会テーマは、西神楽川について発表します。塚原から加賀藩へ年貢米が送られた水路でもあり、国の史跡、増山城から放生津城へ水運の水路でもあったと考えられます。戦国時代の頃のことをまた現代の乾田化が行われた事を調べていきます。楽しみにしていて下さい。Uou Tub増山城1 増山城2 見て下さい。

2013/12/16
二月九日に谷昌寺で行われた、ねはん会の映像です。見て下さい。谷昌寺は国宝、瑞龍寺の隠居寺であります。加賀藩(前田家)梅鉢の文様が家紋としてあります。

2013/12/10
左にあるバナー調査報告・古文書、他をクリックして入って下さい。

2013/12/10
塚原行事調査研究、松木地区行事調べ、宮袋地区行事調べ、川口地区行事調べ、寺塚原行事調べ、おせち料理、他

2013/12/9
塚原の行事調べ  おせち料理 各地域の行事ごと

2013/11/12
11月3日に塚原コミュニティセンター祭りが行われた塚原歴史の会発表を近々動画及び、PDFファイルにて報告いたします。事務局 青木一彦

2013/11/3
11月3日塚原コミュニティーセンターで文化祭が9時より行われます。今年調査した行事調べを発表します。Ustream塚原歴史チャンネルでもライブ発信します。是非見て下さい

2013/10/26
ひな祭り

2013/10/17
沖塚原 神明社奉納神事No3

2013/10/16
沖塚原、神明社奉納神事No.2

2013/10/13
塚原の沖塚原で神明社奉納神事が行われました。見て下さい、簡単に映像をUPしてあります。改めて編集したのを、ハイビジョン映像にして放映したいと思います。

2013/10/11
コミュニティセンター祭りに、発表するねはん会の動画を及び前句の先生方の動画説明を近日中にホームページにUPします。

2013/10/1
11月3日文化の日に塚原コミュニティーセンター祭りが開催されます。今まで塚原で行われていた一年間の行事を文書、写真、動画などで発表したいと思っています。正月の料理、谷昌寺,ねはん会動画、寺塚原盤餅大会動画などハイビジョンテレビで映像を放送します。是非見に来て下さい。インターネットUSTREAM(塚原歴史の会チャンネル)で、ライブ中継を行います。

2013/7/4
国立国会図書館よりバナー貼り付けの許可が出ました。下のバナーをクリックして下さい。

2013/5/6
塚原の人に学ぼう 昨年の小学生感想文

2013/4/7
年間計画、行事UPしました。

2013/3/18
昨年、公民館祭りで発表した映像です。庄川跡を訪ねて

2013/3/18
昨年、庄川改修について調べた資料を及び映像を随時発表いたします。

2013/3/17
塚原歴史の会の活動として昨年は「庄川の改修と地域住民の生活」を取り上げました。活用した資料、映像などはその都度公開してゆきたいとおもいます。
平成25年3月、ほぼ一年ぶりの更新となります。歴史の会・今年度のテーマーは、忘れ去られようとしている塚原地区に残る行事、風習、慣習などを調べ記録文書で、また映像化などで後生に残してゆきたいと考えてます。この度、天神様、お雛祭り、川口。谷昌寺の涅槃会の様子を撮影しました。整理がつき次第歴史の会で発表してゆきたいと思います。

2012/3/20
三年ぶりの更新です。塚原地区にある古文書をホームベジに記載したいと思っています。よろしくお願いします。事務局 青木


2009/5/30
六カ年にわたる「塚原の獅子舞」今回で完成することに成りました。5/30日午後7時30分から沖塚原公民館でDVDを観ながら演目名、演目の編集順序などを決めますので参加下さい。

2009/5/6
朴木にまつわる昔語りや言い伝え・UPしました。

2009/5/5
川口にまつわる昔語りや言い伝え・UPしました。

2009/5/2
寺塚原にまつわる昔語りや言い伝え・UPしました。

2009/5/2
沖塚原獅子舞、演目の確認を青年団、自治会との会合でNo.1〜No.14まで確認します。

2009/4/18
沖塚原獅子舞編集中

2009/4/14
沖塚原獅子舞収録しました。15kgの大きな獅子の舞を楽しみにしていてください。

2009/4/3
沖塚原の獅子舞のDVD収録打ち合わせを行いました。4月11日に沖塚原のお宮でAM8:00〜収録いたします。

2009/3/21
朴木敬老会主催、朴木の歴史・山崎先生講演UPしました。

09/2/10
UPするのが遅れてすみません。朴木敬老会主催、朴木の歴史・山崎先生講演動画UPしますのでもう少し待っていて下さい。

09/1/3
おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。沖塚原ダイジェスト版UPしました。

2008/11/17
11/18(火曜日)より11/21(金曜日)まで動画配信が出来なくなります。次は、沖塚原の獅子舞ダイジェスト版をUPしたいと思っています楽しみにしていて下さい。

2008/11/8
11月3日(祭日)に行われた公民館祭りをUPしました。

2008/11/1
11月3日(月)祭日に塚原公民館祭りが行われます。今年は、宮袋の獅子舞が展示されそれに獅子舞映像を流しますので是非おいで下さい。場所は、ホームページの中の公民館マップを見ておいで下さい。時間9時〜14時まで展示しております。

2008/10/26
松木獅子舞UPしました

2008/10/24
沖塚原にまつわる昔語りや言い伝えUPしました。

2008/10/19
松木の獅子舞編集中・・

2008/10/11
国昌寺文書1をUPしました

2008/9/26
パソコンのハードデスクが壊れデーターが無くなりました。少し時間がかかりますけど、少し少し作品を作り、UPしていきたいと思います。これからも塚原歴史の会、ホームページをよろしくお願いいたします。

2008/8/13
朴木獅子舞
演目16舞ある中で7演目をUPしました。画質を落としてあります。目録の駆け引きも楽しんでください。

2008/08/12
浦上家文書(帳簿1)
三拾九番小学校分校精算帳 松木分校、朴木分校、(塚原小学校の事が記載してあります。

2008/8/01
松木獅子舞、獅子舞演目確認しました。UPしますのでもう少し待っていて下さい。
10年前に聞き取りした古老人たちの文書を書きお越し、歴史の会でまとめ進めています。

2008/7/17
7月26日(土)塚原公民館、塚原歴史の会会合 PM19:30〜

2008/7/12
朴木獅子舞演目(題名)の確認をしました。

2008/6/26
浦上家(文書2)UPしました

2008/6/21
(この文書は293ページにもなり山崎先生「塚原歴史の会」が2年6ヶ月かけて目録をまとめ作成されました。) 塚原の財産でもあります。
高井源四郎家文書目録 発刊に関して 凡例 高井家文書について 目録 Excei あとがき 高井源四郎家文書目録 一太郎 Word文書

2008/6/13
浦上家(文書1)UPしました。

2008/6/5
塚原村神社明細帳、明治12年度UPしました。県立図書館に保存してある神社明細帳明細と比較してください。
諏訪木神社合祀一件(射水郡川口村)UPしました。県立図書館、神社明細帳と比較してください。

2008/6/2
塚原役場関係資料 ;歴代村長、助役名簿UPしました。

08/5/31
射水市松木公民館で獅子舞演目をDVDにするための確認を自治会、青年団と行いました。

2008/5/24
金沢市立玉川図書館所蔵、越中国高物成帳塚原地区村御印控え許可が下りました。明暦(1656年)352年前の朴木村御印もUPしました

08/5/17
とやま県公連会報 わが町公民館活動UPしました

2008/5/15
朴木古老聞き取りUPしました
坂東、松木古老聞き取り変更しました。

2008/5/9
塚原獅子舞ダイジェストUPしました。

2008/5/8
塚原村明治29年度歳入出総計予算UPしました。

2008/5/3
塚原地区関係歴史年表 参考 新湊市史、新湊市史(近現代)、大島村史、大島町史、小杉町史、大門町町史、その他

08/4/27
坂東古老聞き取りをUPしました。

2008/4/27
金沢市立玉川図書館へ年貢割付状「村御印」6ケ村の控え公開許可申請中です。許可が出ればUPしますので楽しみにしていてください。それに、1670年に加賀藩が領内に発給した朴木の年貢割付状「村御印」もUPします。

2008/4/22
松木古老聞き取りをUPしました。

2008/4/20
川口・谷昌寺古文書(1)UPしました。

08/4/13
川口・覚正寺由来書1をUPしました。

2008/4/13
塚原地区、松木・朴木のの獅子舞の収録が終わりました。松木自治会、朴木自治会、松木・朴木青年団に演目を確認してもらう予定です。

2008/4/11
4月12日(土)塚原地域のお祭りです。松木、朴木を撮影します。松木はお宮で7時から塚原小学校で9時50分から獅子舞を舞います。朴木は7時からお宮でまた15時から大花が舟木宅を始め、6件の大花があります。皆さん見に来てください。場所はマップをアクセスしてください場所がわかります。

2008/4/5
帯刀氏所有塚原役場関係資料をUPしました。

2008/4/2
岡部家文書(大福覚帳から) UPしました

2008/3/29
4月12日(松木獅子舞の収録について打ち合わせ)

2008/3/28
浦上家 (書簡1) 浦上家 (書簡2) UPしました。

2008/3/27
塚原校下高齢者学級講座・寺塚原・沖塚原・川口・松木・朴木・宮袋をUPしました。
2008/3/24
塚原校下高齢者学級講座映像「はじめに」を配信いたします。
寺塚原・沖塚原・川口・松木・朴木・宮袋の歴史人物を次々とUPします。

2008/3/24 高齢者学級講座のお知らせ

2008/3/22 寺塚原獅子舞 UP

2008/3/20 村沿革史 奥村繁雄氏蔵
UP


2008/3/19 古老聞き取り

08/3/17 北日本新聞提供

2008/3/17 塚原の歴史調査報告書 平成九・十年度 新湊市立塚原公民館

2008/3/17 宮袋獅子舞

2008/3/17  川口獅子舞

inserted by FC2 system